巨大なフェリー島
 東京湾アクアラインは1997年12月に運行開始され、神奈川県川崎市川崎区浮島から千葉県木更津市中島を結んでいる道路で約10kmのトンネルと約5kmの海上橋、2つの人工島からなっている。全長は15.1kmで、神奈川県川崎市浮島から千葉県木更津市中島までを結んでいる。トンネルは、車道として世界最長で、世界最大級の直径約14mという大断面のシールドマシン(TBM:トンネルボーリングマシン)を使って掘削された。このトンネルは、上り下り別に1本づつ、合計2本ある。世界でも最先端の技術を投入した東京湾アクアラインは、約1兆4千億円の事業費をかけて建設された。アクアトンネルの中央部に位置するのが、川崎人工島と風の塔。この川崎人工島は、直径約200mにもなる円形で、東京ドームがすっぽり入ってしまう大きさ。ここに、換気塔である風の塔が建っている。ここには一般の人は立ち入ることはできないが、海ほたるPAやお台場などから、風の塔を見ることができる。
 何かのツーレポで述べたが私は道路が交錯する場所が好きだ。様々な方向へ伸びた道路は様々な人・心をのせて行くことを考えるとウキウキしてくる。湾岸線から分岐する東京湾アクアライン中継路はぐるっと回って高架線の下を走るのだが、そんな風に思わせる道。
 ぐるぐる回ってアクアライン入り口前。なにかピラミッドのような建造物がトンネル入口上部に建っていた。なんだか筑波万博85’にあったような、そんな建物。これから潜行しまーす^^
 アクアライントンネルは海ほたるまで約10kmの距離。それまでずっとこんな景色なので写真一枚で許してください(笑。そういえば10kmって関越トンネルと同じだよね、じゃあBIGバイクのみなさんはMAXしちゃってるのだろうか!?それくらい交通量の少ない道路。安くなったとはいえ、普通車3000、二輪2400円はまだまだ庶民には高額な金額。800円署名運動なんてやっていたけど、薄利多益でやって下さい。
木更津人工島 海ほたるはアクアトンネルと橋梁部の接点となっているのが、木更津人工島海ほたる。全長約700mの人工島の上に、5階建ての休憩施設が建っている。この休憩施設は1階から3階までが駐車場となっており、4階と5階には休憩施設としてレストランやショップが入っている。海ほたるは傍目から見ると巨大な船に見える。遠くから見たときはでかい船が停船しているな〜と思った。まさに軍艦島。駐車場は上り専用と下り専用が分かれており、普通車用は上り下りとも200台数が確保されている。
 トンネルを出て左へ分岐し、ぐるっと右カーブ180℃走ると海ほたるPになる。海ほたるはどでかいカーフェリーみたいな感じだ。なんか昔からこの風景を見ると元気でてくるよ!なんか楽しいのだ、ここは。
 二輪は道路標示に従ってレーン右を走り1Fの駐車場へ停める。二輪は台数分の白線が引かれた専用駐車場は無くて、空いたスペースを無理やり宛がわれている気がする(汗。湾岸線で抜かれたツーリンググループも来ていた。後ろも確認しないで私の前に車線変更してきたバイクがいたのだけど(汗。骨のブレーキ力でタンデムは制動距離要るのよ、と申したい。
 ここは駐車場から上へ出られる1Fロビー。左手にトイレ、右手にエレベーターがあり、正面のエスカレーターから登ることにした。時刻は丁度11:00、予定では09:45には到着だったのに(汗
 ここは4階のお土産屋さんエリア。その中にファミリーマートのグランドマートがある。97年に聞いた噂では、多くの大手コンビニが競って入札したそうだ。シーズンともなると、おにぎりやサンドウィッチ、弁当が莫大な量積まれていて、壮観である。しかし半分を土産やらに裂いているのでコンビニとしては狭いスペースだ。
 5Fデッキには心地よい風が吹いていた。暑くも無く寒くも無い、とても過ごし易い陽気。視界もこの時期を考えればそれほど悪くなく、写真左手に風の塔が見える。風の塔は換気口だってしってた?しかし久しぶり、ここを訪れるのは2002年の7月下旬の根元浜キャンプ以来。下の子も1歳だし今年はキャンプに行く予定ではいる。
 甲板をぐるっと木更津側まで行ってみた。ここからの眺めは夜はライトアップされて綺麗だそうだ。この木更津側はゴミゴミせず人気がないので、カップルなんかによいと思う。
 木更津側景色。立体交差している道路が美しい。ここからは海の上を通ることになる。しかしGORE-TEXジャケットとパンツは快適だ。こうしていても暑く感じない。傍から見たら、厳重な装備で暑苦しいだろうな(苦笑
 休憩ももほどほどに切り上げて早速木更津へ渡ろうとエレベーターで1F駐車場へ向かった。
 
HOME / ツーリングTOP / TOP / 次へ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送